その件は、未だ迷宮入りです。

ぽくぽく走ったり、カレーを食べたりします。知らんがな、のことしか書いてないです。

引き継がれ先として思うところ。

お子を産んでこの春から復帰する人の育休復帰ヒアリングシートを拝読した。隣チームの子だ。その中に心配事として「子供が熱を出し休んだり早退した子が、裏で愚痴や文句を言われてたのを産休前にみてきた。自分もそう言われるんじゃないかと心配。気兼ねなく帰れる・休める体制にして欲しい」と記載されていた。

私自身は基本このチームに直接関わることはないんだけど、すごくもやもやして、これを思い出すたびに日を追うごとにもやもやが膨らんできた。もちろん復帰ママさんの不安はごもっともである。ごもっともではあるのでそれを否定する気は全くないという前提でお話しすることはあらかじめご理解いただきたい。
これから書くことは、子供おらんお前に何がわかんねん!!って世間の母様にたぶん怒られると思う。理解がないやつだと罵られるかもしれない。

■それくらい自由に言わせてあげれば?

このケースでいうと、私は引き継がれる先の立ち位置にあたる。なのでその目線での話になる。私が率直に思ったことは、裏でなら愚痴や文句くらいなら自由に言わせてあげろやと。

たぶん残された彼ら彼女らは、自分の仕事に追加して、早退した子の分の仕事をフォローしてたんだとおもうよ。それも日常的に。裏でってことなんで、周りは本人には直接伝えるような人でなしなことをしていないだけ救いはあるじゃないか。

こういう声は上げづらくなってる。
みんな聖人君子にならないと排除される風潮が強くなってる。だから、本人の前じゃなければ、あーまた想定外の仕事が追加されたよ(ため息)…って言ってしまうことくらい許容しても良いんじゃないですかね?仕事が増えることは事実だし、思ってしまうこともきっと事実だし、それを押し殺させるというのも不自然じゃないですかね。

■ ︎配慮は双方向に。

真っ先に会社の体制に頼るんじゃなく、まず自分のコミニュケーションで周りとの関係性をある程度築いておく必要があるかと。そうすれば文句を言われるよりも、周りは自然と協力的になるとおもう。その裏で文句言われてた人は、配慮されて当然!という雰囲気を醸し出していたんかもしれんね。知らんけど、想像だけど。

自分が配慮を求めると同時に、仕事をフォローしてくれる引き継ぎ先に配慮するってのもかなり重要ですよ。フォローしてくれる人に対する感謝と、フォローしてもらいやすい状態にしておくという配慮。

立派な体制があったとしても、お給料を貰ってる仕事だとしても、結局は人と人。感じ良い人の頼み事は苦痛にならないけど、感じ悪い人の頼み事は軽微であったとしてもムカついたりする。それは人の感情としては当然。
これ、子供いるとかいないとか、突発事象があるとかないとか関係ない。仕事だからとかそうじゃないとかも関係ない。たぶん根本にあるやつ。

■私が思うフォローしてもらいやすい状態。

業務のみに絞れば、これをうまくやれば、たぶんそんなには不満はでないと思う。フォローする引き継がれ先としての意見。
(仕事は色々あるので、全ての人に当てはまらないと思う。ご了承を)

現状(特に不安要素)の事前共有

現状の自分の状態がどうであるか、という情報はできる限り関わる範囲には自分で共有しておいたほうがお得だと思う。他愛もない話も含めて。プライベートを全て曝け出せ…っていうのではない。
ストーリーが背景に刷り込まれてると、愛着が湧いてくる。事前情報があると突発的感が薄まる。自分の知り合いのようにも錯覚する。想像もしやすくなる。受け取り側として。想像しやすければ、まあ、仕方ないよねー、と思いやすくなるのが人情。

一切言いたくなければ、不安要素だけでも。何かあっても近くで見てくれる人はいないとか、最近保育園で風邪が流行ってるとか。それだけでも心構えとしては全然違う。

仕事の持ち方

絶対にひとりで抱え込まない。
持っている仕事は周りが一目で確認できるようにしておく。そして持っていることは気付かせておく。絶対にブラックボックスにしない。他者とメールなどでやり取りする時は、チームメンバを宛先に入れておいて(上司は必須)、いざとなったら、あなたたちも確認していたでしょう!という状況にしておくことが大事。

案件が選択できそうなら、緊急度が低めの長期のものか(これもサブで誰がを巻き込んでおいた方がよい)、すぐ終わる単発物の数をこなすか。後者の欠点として、「あの人簡単な仕事しかしていないー」って奴がたまに出てくるので注意。
誰かの案件のサブに入るのが、1番融通がききやすいんだけど、こればかりは業務内容によるしな。

私の元同僚の友人は2人のお子を産んで仕事復帰したけど、ここらへんが抜群に上手かった。手一杯な私の業務のフォローをかって出てやってくれてた。たいした説明していないのに状況を把握して、私の手元にある業務を自分のできる範囲で次から次へと完了させてくれた。
感謝があるので、彼女が個人で持っていた仕事も不在時はこちらから積極的にフォローするし、今思えばとても良い関係だったと思う。

他の人のへ引き継ぎ方

前項と重複するが、自分が手持ちの業務は必ずオープンにしておく。関連資料や途中まですすめているデータは共有できる場所に置いておく。(提出要の作成中のデータが、担当PCのドキュメントフォルダーにしかないことってよくある)

今動いている案件はこれとこれである。
自分はここまで作業をしていて途中のデータはここに置いている。これはリアクションがあったら進めておいて欲しい。これは急ぎではないので置いておいてもOK。…など。
フォローしなければいけないであろう案件と、そのままでも支障ないものを明確にしていただければ、引き継ぐほうもやりやすい。

これ以外の問い合わせが来たら、出勤してから確認する旨だけ返信しておいて欲しいなどまでできたら完璧だなぁ。でもこの配慮はフォローする側の意識の問題か。苦笑。

お休み、早退連絡時に、引き継ぎがなくてもない旨でも一言あればポイント高め。「出社次第対応しますので、トラブル以外は置いておいてください!」なんて言われると、こちらに余計な仕事をさせないように気を使ってくれてるなと嬉しくなります。

(余談)
「なんとかウィルスの可能性があるので病院に連れて行きます。」なんていうだけの連絡とかがたまにあるけど、今日の出勤はどうするのか?「遅刻してくるのか(出社できる時間目処は?)」「1日休みなのか(それは数日続く可能性はあるのか)」まで伝えて欲しい。会社が知りたいのはまずは、本日の出勤はどうなのか?理由はその次。最悪理由はなくても困らない。*1

引き継ぎ先への感謝

こう書いてしまうと、感謝の強要みたいで嫌なんだけど。
次回出社時、自分の仕事の進捗を確認をする。(引き継いでいないものでも、不在時に状況が変わって動いていることもある)誰がやってくれたかを確認し、当人に一言感謝を添える。
途中のものは、継続して自分がやるのか、フォローした相手に任せるのかを明確にする。

嘘でもいいので、不在なんだからやって当然じゃーん!という空気は出さないでください。終わってたらなんのリアクションもなしでスルーしているのは、なにも言わなくても「ああそういう人なのね」という評価につながります。
水面下で不満が蓄積していきます。他人の善意の上にあぐらをかいているように見えちゃいます。心では感謝してるよ!!とおっしゃるかもですが、口に出さないとそれは伝わりません。我々はエスパーではありません。

私個人的には、他者に敬意を払えない人は本当に苦手です。本当に本当に苦手です。*2

■手段は問わない。業務完了することがミッションコンプリート。

チームで仕事をしている場合、他人に負担をかけちゃう時もあるけど、チームで仕事をしていることを前提に動けばとても仕事がしやすくなると思う。

会社は特定の個人にその業務を完了して欲しいんじゃない、方法はどうでもよいので結果として滞りなくその業務を完了させることを望んでいるのだ。
なので自分だけで全て完結させることだけにとらわれない方がいい。動いてるチームは使わないと損です。

でもこれはそういう意識を全体に持たせる必要があるけどね。それは私たち上長の仕事ですね。(これを綴りながらしっかりと問題意識をもったので、現場に持ち帰ります)

■気兼ねなくなんて無理。

気兼ねなくなんて、普通でも絶対無理だよ。無理無理。そうしようとするから軋轢がうまれる。
突発的な早退欠勤で誰かに業務負荷をかけてしまう、という事実は認識しておいて欲しいです。そうするとフォローするほうは、いいよいいよそんなの気にしないで!と心から言えるのです。

もちつもたれつ。「子供が熱出したのに出勤できないの当然でしょ!」というのが全面に出てくると、そりゃあね、もやもやしますよ。人間だもの。


間違って欲しくはないのは、子供を産んで、育ててというだけでも、むっちゃ尊敬します。その上早々に仕事に復帰するってほんまに頭は上がりません。本当にありがとうございます。
(産休、育休の間の学び直しをフォローするとか言ってるのは信じられないっすよね。毎日ゴロゴロしてると思ってるんすかね)


たまにね、「あの人家の都合理由に、早退欠勤多くてずるーい!私も休みたいー!帰りたーい!不公平ー!」って奴もいるけど、そういう奴は無視して良いです。(そういう奴に限って声が大きくてかき乱したりするんだけど)ろくにフォローもしないし、たいしてなにも考えてないので相手するだけ時間の無駄です。


あと、これは私個人のひねくれた思いですが。(そして少し話はズレるけど)少し長期で休むとお菓子とかもってくる人いるけど、あれ本当にやめてほしい。お菓子で全てをチャラにしないといけない感じがする。本当に嫌。申し訳ないという気持ちを何かで表したいのなら、それはお菓子ではなくその後の態度で示して欲しい、という持論。いや、土下座しろとかじゃないよ。*3

*1:確認すると、「保育園は預かってくれないし見てくれるひとがいないので、1日休むの当然でしょ!」と軽くキレられたことがあるけど、こっちにしてみればあなたの当然まで推測はできません。ごめんなさい

*2:本当は嫌いです

*3:読解力ない人のために補足はしておく