その件は、未だ迷宮入りです。

ぽくぽく走ったり、カレーを食べたりします。知らんがな、のことしか書いてないです。

神戸マラソンを見学に。

細かい咳が出始めて、身体にずっしりと重力を感じるここ数日。
仕事もパンク寸前で、残業の日々。蓄積されていく疲労。とりあえず睡眠時間確保を優先で。とにかく眠い。

日曜日は、神戸マラソンを見学に。正確には友人を応援に行ったんだけれど、見つけられなかった。私にはそういう能力が著しく欠けていることを実感。ゴールの後で無理矢理合流してもらった。全然、応援になってない。笑。

みつけられない間は、沿道からランナーに声援を送る。自分が走っていなかったら、こんなことは一生しなかったと思う。知らない人に声をかけるなんてあり得ないって思っていたので。そんなことで相手が喜ぶはずがないと思っていたので。
しかし、自分自身と懸命に戦っているときに、くじけそうな時に、知らない人からでも笑顔で声援を送られると、ものすごく救われることをここ1年、身をもって体験している。辛いのわかるので、頑張ってください!心からそう声がでる。
色んなところでもらったものを少しでも返せていれば良いのだけれど。みなさまナイスランでした。

アンガーマネジメントとは諦めるということである気がした。

私の一生怒らない宣言は、12日で幕を閉じた。
怒らないでおこうと心に決めてからも、そんなことはお構いなしに腹立たしいことは山のように目の前にたちはだかるので、結局は怒りを身体の中に納めるということでしかなかった。あとは相手に期待しない、諦める、という自己暗示。これは私の性格上、地味にこたえる。完璧主義が原因だと思う。まあ、これは治らないので、うまく付き合っていくしかない。

日曜のハーフから、まだ前腿に筋肉痛が残る。
やっぱり走り方が前腿を使っているんだと実感する。6分弱/kmのハーフはかなり身体に負担が残る。まだまだ練習不足。

7分/kmで流す。これくらいが一番気持ちよく楽しく走れる。
【2018年11月13日(火) runlog】

【結果】2018にしのみや甲子園ハーフマラソン

にしのみや甲子園ハーフマラソン、無事完走。
目標の2時間10分をギリギリ達成。(完走証は後日なので正確なネットタイムはわからないけど、ゴールの表示は2時間10分ちょいだった気がする)そしてなにより故障していないのがとても嬉しい。

5'55/kmを維持するので、今の私は限界。とにかく呼吸が辛い。去年の12月は2時間切りまでもう少し…であったはずなのに、そのログをみても今の私には他人事である。(そのあと故障したのできっと無理してたんだと思う)


【2018年11月11日(日) runlog(2018にしのみや甲子園ハーフマラソン)】


この日、10kmを走った同僚が54分を記録しており、とても悔しい思いをしている。年齢と今までの積み重ねの運動量が違うから仕方ないとは思ってるけど、悔しい。絶対追いついてやる。

【追記】
完走証。ハガキがきた。

風邪のボーダーラインを彷徨うが、睡眠と痺れるカレーで全快。

日曜日の午前から急激に体調が不安定になってきた。
胃のキューッとする違和感と嫌な内側での体温上昇。ビタミンウォーターぽい水分を欲する身体。明らかに、身体の中に侵入してきた何者かと戦っているんだろうなという感じ。今は風邪なんてひいている時期ではないので、日曜の予定を回復シフトに変更し、自己回復応援モードに。(訳:ご飯食べて、薬飲んで、とにかく睡眠をとる)
頑張れ身体のなかの細胞たち。

まあ、すごいものでお昼寝で7割回復。すごい汗をかいて、起きたら割とスッキリ。そこから、昨日を挟んで今朝まで風邪のボーダーラインをふらふらを彷徨っていたが、喉にも鼻にも熱にも影響なし。加湿、マスク、栄養、睡眠で勝利。やったね。

本日は有休消化のお休みをいただいていたので本当は朝から走りに行きたかったんだけど、少しだけ残っているこの風邪独特の倦怠感はいい影響を及ぼすはずがない、とグッと我慢。

お昼に北浜の谷口カレーに行く。
1130オープンでそのタイミングで入店。15分もたたぬ間に満席となったよう。

行きたいスパイスカレー屋さんは、平日の昼間しかやってないお店が多くて、こうやってお休みの日に1件づつ訪ねて行くしかない。
しかし、ここはリピートのお店。いくら行きたいお店がたくさんあっても、美味しいカレーは何度でも食べたい。
限定10食の麻辣豚バラキーマ(辛口)。これがむちゃくちゃ私好み。大根や豆腐やかぼちゃやネギが入っている山椒と唐辛子の効いたキーマ。しっかりと辛い、しっかりと痺れる、その上で旨味が爆発するちゃんとしたカレー。

シーフード(限定10食)とチキンもメニューにあるんだけど、これが好み過ぎて他のを試すことができないのが悩み。

それから今まで、ずっと胃の中がしやわせ。
すっかりと内側にこもっていた熱も引いた。これで完全回復…してるはず!

久しぶりの朝ラン(文化の日)

11月から一生怒らない宣言をして3日、まだ怒っていない。この調子なら仏になれるかもしれない。別件で解決が難しいもやもやにぶち当たってる。今まで見ないふりをしてきたが、ちゃんと向き合わんとダメなんかもしれないと思っている。嫌やけど。

文化の日
そういえば、去年SUUNTOが届いた翌日が文化の日で、意気揚々と早朝から走りに出かけてたな。最長の18kmと書いてる。この時は自分が40kmも走るようになるなんて思ってなかった。
iwamochi.hatenablog.com

ということで、朝起きて唐突に朝ランを決意。
寝ぼけている状態で支度をし、家を出てもまだ寝起きの感覚。軽くストレッチをしてゆるゆると走り始める。私は一体何に突き動かされてるのだろうか。

1kmごとにペースをあげる。今日は随分と調子が良い。
なるべく信号に引っかからないようなルートを選択する。5kmほどと思っていたが、まだまだ負荷をかけたくて10kmに変更。本日もスピード重視。すぐ呼吸が根を上げる。身体のいたるところがぴきぴきしている。膝を前に出すことを意識したら自然と身体が前進するような気がする。さらに身体の中心での着地を意識する。
複数のことを同時に実行しようとすると混乱する。仕事のマルチタスクは得意だけど、自分の身体で複数の動作を意識するのは難しい。一度自分のフォームを録画して確認した方が手っ取り早い気がする。

【2018年11月3日(土) runlog】



(何故か後半の心拍数がとれていない)
このスピードに慣れたら、5'30/kmくらいがちょうど良い速さに感じないだろうかと思っている。しかし、少しずつ身体のあちこちで地味に小さな悲鳴が上がっているのを無視しない方が良い気もする。もう痛くなるのは嫌だ。

11月。大阪の街が大阪マラソンに向けて動きだす。

11月になり、途端に街の中が大阪マラソンを盛り上げ始めた。
去年までは全く他人事だったのに、駅のポスターを見るだけでも興奮が抑えきれない。

仕事終わりにいつものメンバで大阪城公園へ。いつの間にか4人に増えてる。大阪マラソン走る人も、走らない人もいる。4人で一緒に走るのは、普段一人行動が基本な私としては気恥ずかしさもある。

レース近いので、だらだら走りではなく、この日は7'00→6'30のビルドアップ予定。しかし、ペースメーカーの私が上手く誘導できなくて、結局グダグダになる。ごめんなさい。
自分のペースではなく、人のことにも気を配るって難しい。色々教えられるほど、知識も経験もない。でもかといって、ただただ集まってだらだらと走る、というのも違うような気もするし。せっかくやるなら、楽しみながら各人の走力を底上げしていきたいと私は思うのです。

【2018年11月1日(木) runlog】

この日は少々トラブりましたが、ランを嫌いにならないこと切に願います。
(というのを下書きから復活)

10月を振り返る。そして、11月からの決意。

10月が終わった。走行距離159.75km。
フルを除いてもちゃんと100km以上走れている。がんばれてる私。えらい。(自己完結)

やっぱり涼しくなると断然走りやすい。最近は仕事から帰って晩ごはんを食べて、5kmほど速さを意識した夜ランにでる、という選択肢も増えた。その選択肢を増やしたことで帰ってから家で当然のようにお酒を飲むということも躊躇するようになった。
意識高い系の誕生である。笑。

昨日の夜ランログ。
ふくらはぎが張っているので、故障しそうで怖い。身体のところどころが小さな悲鳴をあげているのは自覚している。疲労は抜きたいが走らないのも怖い。早く5分台/kmがデフォルトな走力をつけたい。

【2018年10月30日(火) runlog】

最初を除けば一応5分台では走っているが、信号待ちでごまかしている。信号待ちインターバル走。(勝手に命名)休憩できるのは赤信号の時だけルール。本当は信号のない公園とかでマジインターバル走もやってみたいんだけど、公園までが遠い。せっかく公園に行くのなら長い距離を走りたくなる。
この日は呼吸が全然ダメ。ただただ苦しい。確実に日曜のロング走の疲れも残ってる。先日のフル前に走ったあの感覚を求めているが、何故か全然たどり着けない。

最後の1kmは止まらず。5分を切れているが、この結果は怪しいと思っている。下りの坂道だけれど、今の私にその力はまだない。

10月を振り返る。
とりあえず、仙台を楽しめて良かった。4時間半切りをちゃんと狙ってトレーニングすれば良かったと反省。まあ、あとではいくらでもいえる。6分台で走り続けられることがわかったので、5月よりも成長はしているので絶望はしていない。
しかしながら、行き当たりばったりではなく、ちゃんとトレーニングメニューを組む必要があるなと思っている。あとは体重。結局5月からは痩せられてないので、ここも課題。ここが課題。

11月。大阪マラソンは自己記録とは違う視点で参加しようと思っているので、楽しくゆるゆるとやる。それ以外はスピード練習を重ねて、5km30分以内を気持ちよく走れるようになる。11/11にハーフ予定を入れているので、故障しないように、気持ち良く走る。2時間を切る、と言い切りたいけど、まだ無理な気がする。これは直前の練習で目標タイムを決めようと思う。

あと、怒らない。11月からは怒りの感情を捨てる。もう怒って自己嫌悪におちいるの嫌だ。
(さて、何時間もつかどうか)

1年が経過したようです。

昨日で、本ブログを開設して1年が経ったようです。よく続きました。ぱちぱちぱち。
読んでいただいてありがとうございます。はてスタもありがとうございます。とっても励みになっています。

ランに話題を絞っているからか、振り返ってもしにたくなるようなことは書いていませんでした。それが続いている理由だと思います。

ベテランランナーさんたちのブログを拝見しながら、私もいつかはその域に…と心の隅っこで闘志を燃やしています。脱ひよっこはどのタイミングで訪れるのか、いつまでランに興味を失わず続けられるのか、そうして私はどこに向かって走っているのか…。
今のところ完全に迷子ですが、走り始める前と比べたら、とても健全な生活を送れている気がします。現実逃避で泥酔することもトイレで号泣することも格段に減りました。笑。

気負うと続かないので、ランもブログもゆるゆるやります。
これからもよろしくお願いします。

恋みくじラン。あるいは、ちょっとした小旅行。

大阪マラソンに向けての30km走。
初フルの同僚の未知なる距離の不安を解消するため、とりあえずゆっくりペースで30km走破することが目的。
せっかくだから行きたいところへ行こうと、松原市の布忍神社で恋みくじを引き、帰ってくることを目的とした。(私にこんな発想はない)

ゆっくり、7'20〜30/kmペース。大阪市内から大和川を渡り松原市へ。神社までは15kmほど。走るには最適な気候。
喋りながらだとまったくしんどさを感じない。どこまでも走れそうな感じ。

布忍(ぬのせ)神社到着。
当たり前だけど、地図通りに道を進むと目的地に到着するなぁ、と感動。

お参りをして、おみくじをひく。
イチハラヒロコ恋みくじ。GoogleのCMで有名になったとか。

「別れそう」
シンプルなゴシック体の言葉の強さよ。私はいったい何と別れそうだというのか。
私の望んでいるあまりパッとしない今の生活からとのお別れなら大歓迎だ。しかし、「そう」と濁されているので、別れそうだけど別れないというやつの可能性もある。ううむ。

神社横の公園でおにぎりを食べて、復路出発。
足を止めると、走り始めは足が鉛のように重くなる。7分後半までペースは落ちたが、まだまだ彼女の顔には余裕がある感じ。安心。
途中派手につまずいて漫画みたいにこけそうになったがなんとか踏ん張る。
25kmを超えたあたりで足が勝手に動く感じになってきたのが楽しくなってきて、ついついスピードを出す、同僚を置いていってることに気づいてペースを抑える、の繰り返し。

それにしても、一人でないロング走がこんなに楽だとは思わなかった。スピードが全然違うんだけど、それを抜きにしても。

2018/10/27 runlog
【時間】4:01'09
【距離】29.05km
【平均ペース】8'18/km

※途中でSUUNTOの充電がなくなったので、アプリ TATTAの記録。しかし、最初の1kmが18分になっているので、あまり正確ではなさそう。

最後、同僚と別れてから、1kmだけスピード重視で目一杯走ってみる。
まだ行けそう。疲れているのに、この走力が残っている感じはなんなのだろうか。不思議な感覚。もぞもぞする。

2018/10/27 runlog(追加)
【時間】0:06'11
【距離】1.02km
【平均ペース】6'04/km

【解決】お嬢様のご機嫌が戻る

昨日、友人とのおしゃべりで、SUUNTOお嬢様の欠点ばかりを並べたててたら、10時50分をもってご機嫌を損ねてしまっていました。
iwamochi.hatenablog.com

一回強制的にリセット(バッテリか電池の抜き差し)できたらなおるだろうなあ、と思っていたのですが、泣き疲れたのか、一晩経つと完全に充電がなくなっていました。

結果、完全に電源オフになったので、再充電できるようになり、あっさり解決。再設定して、復活。
とりあえずよかった。ロング走行ってくる。