仕事場関連で大阪マラソンを走る人が集まる会があった。
ほぼ初対面だったので始終挙動不審になる。が、主催者にゆっくりと先導してくれといわれ、先頭を走った。8'00/km弱。このスローペースではあまり上手く走れなかった。
月がすごく綺麗だったので、走りながら撮ってみたがもちろんぶれる。
なんやかんやで、5kmを共に走り会は終了。私は物足りなかったので、いつもの同僚とともにもうちょい続行。
それぞれに走るスタンスって違うんだなぁ、と実感。良いとか悪いとかはではなく。私は目標を定めてなるべくそれに近づきたいと練習を重ねたいんだけど(ぐうたらなのでそんなにはハードにはできないけど)、大規模大会はお祭りとして楽しむ、というのもありなんですね。自分を追い込むのはデフォではないのですな。